佐藤養助 本店




午後2時25分
先客30くらい
キャパは50くらい
稲庭うどんを稲庭で食べる!
秋田に入って、念願の川原毛地獄&大湯滝に行き、帰りに有名な佐藤養助の店があったので寄ってみる
が、午後の中途半端な時間なのにひとつめの店舗は30分待ちと言われ、もうひとつの店舗へ
こちらはちょうど待ちがなくなったところだった
店内は比較的新しい老舗店舗みたいな感じ
昭和の有名人のサイン多数
客層はほぼ家族連れの観光客
BGMはナシ
厨房は女性ばかり四人くらいで、案内は店長?の男性
味くらべ 1100
ざるうどんとつゆの二種類が食べ比べ出来るセット
つゆの方はかなりお上品な出汁汁で、庶民的な雰囲気は皆無
ツルツルのうどんも上品で、流石は宮内庁御用達
ただ一緒に付いてきた天かすを入れると一気にジャンクさがアップ


後から来たざるうどんは盛り付けも上品
こちらの方がうどんの良さはよくわかる♪
塩分もすごく適度で、そのまま食ってもウマイ
つゆは、ほぼまるっきりそばつゆ
ていうか、ワサビがデラ美味い!!
しょうがもそうだけど、ちゃんとしたものを擦りおろしてるから風味が最高♪
それと、添え付けのいぶりがっこもウマーイ!
値段の高い有名店だから、細かいところにもちゃんと気を配った商品を出してくれますね
サスガだと思いました
2013 9 22
スポンサーサイト
COMMENT
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
| HOME |